投資

アラサラリーマンSEの投資遍歴

アラサラリーマンSEです。

今回は私が米国株投資へ行きつくまでのブレブレの投資遍歴のご紹介となります。

株式投資を始めたきっかけ

私は新入社員の社会人1年目から株式投資を開始しました。1年目は税金も安いので
手取りも多く、株でもやってみようかなという気持ちでSBI証券で口座開設をしました。
そんな私は最初は日本株から始めました。どこかで日本株で儲けられないやつが海外の株
なんて手を出してはいけないという勝手な妄想からそうしました。
今思うとこの時にアメリカ株投資を始めていれば今よりも資産は築けていたのになーと
意味のないタラレバを考えてしまいます・・・

投資を始めるにあたって何も知識のなかったので四季報を買って銘柄研究を行い、
いくつか購入銘柄をピックアップし投資先をしっかりと検討したうえで購入していました。当時は相場環境もよく日本株もアベノミクスにより右肩上がりの状況だったので
確かに、儲けることもできましたし損をすることも同程度ありました。
ただ、そんな株式投資もだんだん続けていくのが億劫になってきました。
サラリーマンである以上日中は仕事をする必要がありますのでスマホで株価を見ることが
できないためたとえ株価が大きく変動していたとしても、サラリーマンである以上勤務中は
情報が入ってこないので売買することは基本出来ません。そのためお昼休み中に株価を確認
することになりますが、毎日これだと精神的にもストレスが溜まりますしせっかくの昼休憩がリフレッシュできないためいいことがありません。そんなことを思っている中自分が売った銘柄が直後に急騰してテンバガーとなったりしたのが何回かありだんだんと日本株への投資意欲が下がっていき個別株はほとんど辞めることにしました。

インデックス投資への陶酔

そんな日本個別株投資への投資意欲がなくなってきた私が次に興味を持ったのはインデックス投資です。きっかけは山崎元さん、水瀬ケンイチさん著の「全面改訂 ほったらかし投資術インデックス運用実践ガイド(朝日新書)」です。
この本を読んでこれまでいろいろと個別株の投資で日々頭を悩ませておりましたが、
テンバガー銘柄をあてるホームラン打者を目指すのではなくコツコツとインデックスに連動する投資信託への積み立て投資で資産を増やしていくことに感銘を受けて私は主にeMAXIS slimを用いて世界分散投資を行うようになりました。このインデックス投資はとても簡単で
毎月給料日後に一定金額を投資信託に金額指定で投資するだけという簡単なものです。
年間利回り数十%はあまり期待できませんが、世界経済が右肩上がりである限り
安定的な利回りが望めるので安心感があります。
毎日の個別株の動きを気にする必要がなくなり、毎月自動購入の設定を行うと購入の手間も
なくなりとてもストレスフリーに投資をすることができました。
このインデックス投資を1年間やってみて確かに順調に資産を伸ばすことができたのですが
一つにして最大の不満が生まれました。
それは「つまらない」ということです。ただインデックスに連動する投資信託を自動で買い付け、年に1回リバランスをするという作業は退屈以外の何物でもなくいつのまにか苦痛になっていたのです。
そんな私は以前からブログ村で投資ブログを見るのを習慣にしていたのですが、アメリカ株高配当株投資というキーワードを見つけていろんな方々のブログを拝見させていただきました。みなさん●●バフェットだったり、●●シーゲルだったりととても文才があり面白く読ませていただきました。
そんなブログを読んでいる中でアメリカ株始めてみたいという気持ちが芽生えてついにアメリカ株への投資を始めることにしました。

アメリカ株への投資

そんなこんなでアメリカ株投資へ興味を持った私ですが、最初に購入したのは個別株ではなくETFのHDV(iシェアーズ・コア米国高配当株ETF)でした。なんだインデックス投資のままじゃないかというツッコミが聞こえてきますが、確かにいきなり米国株の個別株へ手を出すのには気が引けてしまいブログ村の米国株カテゴリーの中で人気だった米国株高配当ETFにまず投資してみることにしたのです。今思えばこの時にHDVじゃなくてVYM選んどけばよかったなーと思うことはあるのですが・・・
その後に値動きが小さいHDVだけではつまらなくなりVGTでハイテクセクターへの投資を行ってみたりと色々ETFに投資を行いました。そんなこんなでETF以外にも個別株に手を出してみようとペプシコやマスターカードやブリティッシュアメリカンタバコやアッヴィの購入を行い、ETF+個別株でポートフォリオを構成しました。アメリカ株は日本株と違い取引手数料と為替のこともあるので頻繁に売買を繰り返すことはおすすめされないので基本的にはバイ&ホールドの長期投資で保持することにしています。

紆余曲折を経て私の投資スタイルはブレブレにぶれた中で米国株への長期投資に現在行きついています。今後来るであろうリセッションは当然怖いですがまだアラサーという年齢から
リスク資産の割合を大きくして攻めながら守る投資をしていきたいと思います。
以上、長くなりましたが私のブレブレ投資遍歴でした。

くれぐれも投資は自己責任でお願いします。