2020年1月の取引記録
アラサラリーマンSEです。
少し遅くなりましたが今回は2020年1月の取引履歴です。
1月の売買銘柄は以下の通りです。
銘柄 | 売/買 | 配当利回り (2/10時点) |
ひふみプラス | 売却 | ー |
双日 | 新規購入 | 4.84% |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 買い増し(全額Tポイント) | ー |
eMAXIS Slim新興国株式インデックス | 買い増し(全額Tポイント) | ー |
タカラレーベンインフラ投資法人 | 新規購入 | 5.78% |
RDSB | 買い増し | 7.23% |
XOM | 新規購入 | 5.66% |
UL | 新規購入 | 3.01% |
ひふみプラスをついに売却!
まず、2年以上持っていたひふみプラスを全額売却しました。
2018年末の暴落により長らく含み損を抱えておりましたが、2019年末に
ようやく含み損から回復し、数万円の含み益がある状態で41,653円の
平均約定単価で売却をすることができました。
私の中でひふみプラスの購入は失敗だったと反省しています。
当時何も考えずにテレビでひふみ投信の特集を見て過去の投資成績すごいなと
感じて投資信託ランキングでも上位をキープしていたこともあり
コツコツ積み立てをしておりました。
やはりなんとなく人気だからとか、過去の成績がいいからということで
根拠もなく投資して失敗してしまった典型でした。
ちょうどこのころにSBIのジェイリバイブにも投資して少しやけどを負ってしまい、
ジェイリバイブはすぐに損切りしましたが、ひふみプラスは額も大きいだけに
塩漬け状態で1年がたっておりました。
今回は何とか含み益が出て売却することができましたが、含み損がなくなる期間
米国株で運用していればと思うと後悔がありますが、アクティブファンドの
勉強料と考えたいと思います。
双日を新規購入
日本株では双日を新規購入しました。
PER | 6.23倍 |
PBR | 0.70倍 |
配当金 | ¥17 |
配当利回り | 4.84% |
配当性向 | 31.8% |
配当利回りは5%に迫っている高配当銘柄であり、商社の中では地味な存在なのですが、
配当性向は30%程度と高くなく、減配のリスクは余程当期純利益が下振れしない限り
ないと考えたため今回新規投資を行いました。
第3四半期の決算で下方修正を発表しましたが、配当予想は据え置きをしており、
簡単には減配は行わないということで安心させてくれました。
5大商社に比べるとどうしても存在感は小さいですが、航空機産業へ強いなど
今後の成長性に期待です。
Tポイントで投資信託を買い増し!
今回はeMAXIS Slim米国株式(S&P500)とeMAXIS Slim新興国株式インデックスの
買い増しを行いました。
日ごろ貯めたTポイントが100ポイント以上になると投資信託の購入ができるため
コツコツ積み重ねています。
楽天ポイントと違い、Tポイントは他ポイントから交換してきたポイントも
投資用のポイントとして利用できるから便利ですね。
SBIのTポイント投資サービスは便利なので、
一時期の勢いがなくなってきているTポイントですが、
ぜひとも頑張っていただきたいものですね。
インフランファンドの追加
タカラレーベンインフラ投資法人を追加しました。
これまで、カナディアンソーラーを持っていましたが、
発電所が九州に偏っているため、発電所の地域分散をしたいと考えておりました。
ただ、昨年のインフラファンドの上昇によりなかなか購入タイミングが
なかったため、今回配当利回りが5%半ばまで上昇してきたところで拾うことにしました。
タカラレーベンは関東の発電所が大半なので今回の新規投資で発電所の地域分散が
出来ましたね。
インフラファンドは安定して売電ができる限り着実に配当金を生み出してくれるため、
今後もポートフォリオの数%内の比率で買いまして行きたいと思います。
カナディアンソーラーインフラ投資法人へ新規投資した記事です。
米国株の1月購入銘柄
1月はRDSB、エクソンモービルとユニリーバの購入を行いました。
原油価格の下落とコロナウイルスの脅威による原油の需要低下予想というダブルパンチで
するすると値を下げていっており、前回の買値を下回ったためRDSBの買い増しを
行いました。
依然として株価は下落している状況ですが、今回買い増しをしたので
次は50ドルを切ったら再度買い増しを検討したいと思います。
また、今回エクソンモービルに新規投資しました。
こちらもRDSB同様にするすると値を下げてきており、配当利回りも5%台後半に
なっており、税引き後4%以上の利回りがあることから投資妙味があると考え
新規投資しております。
配当性向は100%を超えているため減配のリスクはついて回るわけですが、
80年近く減配の実績がないということから今後も減配なく配当を出し続けてくれると
信じておりますが打診買い程度にしております。
ただ今回の石油株の購入により、HDVも含めてポートフォリオ内に占める
石油銘柄の比率が高まったので、余程魅力的な水準まで株価が下がってこない限り
石油銘柄の買い増しは控えたいと思います。
最後に今回ユニリーバ(UL)の購入を行いました。
ワイドモードで世界中でビジネスを展開しており、途上国内でも生活必需品
として確固たる地位を築いており、前から購入したかった銘柄です。
年末に大きく下げたタイミングで監視しておりましたが、
年始に戻し始めてきたので利回りが3%以上あるタイミングで購入をしました。
これで年間受け取り予定の配当金が右肩上がりに増えてくれました。
投資はくれぐれも自己責任でお願いします。