暮らし

10万円給付の受け取り方法を解説!

10万円一律給付が決定!申請手順をご紹介します。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う日本経済の落ち込みと
収入が減少した国民への対策として国民一人当たり、10万円の一律給付を行う
「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が令和2年4月20日に閣議決定しました。
総務省ホームページ

総務省が申請方法を発表したため、簡単にご説明します。

給付対象は?

4月27日時点で住民基本台帳に記載がある人が対象となります。
外国人や海外にいる日本人でも住民基本台帳に記載があれば受け取り資格がございます。

給付開始時期

各市町村ごとに手続きを行うため、早い所では5月中には給付申請の受付が
始まる見通しです。
気を付けなければならないのは給付受付開始から
3か月を過ぎると辞退したとみなされ10万円を受け取ることが
できません。

申請方法は?

申請方式は基本的に2種類用意されます。「郵送申請」と「オンライン申請」です。
※やむを得ない場合に限り、窓口での申請及び給付を認めております。

(1)郵送申請
市区町村から受給権者宛てに郵送された申請書に振込先口座を記入し、
振込先口座の確認書類と本人確認書類の写しとともに市区町村に郵送をすることで
指定の口座へ給付金が振り込まれます。

現時点での申請書案は以下の通りです。
総務省HPより:https://www.soumu.go.jp/main_content/000683986.pdf

 

(2)オンライン申請(マイナンバーカード所持者が利用可能)
マイナポータルから振込先口座を入力した上で、振込先口座の確認書類をアップロードし、電子申請(電子署名により本人確認を実施し、本人確認書類は不要)することで
指定の口座へ給付金が振り込まれます。

受け取り辞退はできるのか?

申請書の氏名の横に受け取りを希望しない場合のチェック欄があり、
受け取らないことを選択することも可能です。

給付開始にあたってはこれから様々な課題が出てくるとは思いますが、
困っている方々が一刻も早く10万円の給付を受け取れるような制度と
なってほしいですね。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村